ADVERTISEMENT
どなたでもご覧になれます

きみの鳥はうたえる (2018):映画短評

きみの鳥はうたえる (2018)

2018年9月1日公開 106分

きみの鳥はうたえる
(C) HAKODATE CINEMA IRIS

ライター2人の平均評価: ★★★★★ ★★★★★ 4

くれい響

「函館三部作」とは一線を画す

くれい響 評価: ★★★★★ ★★★★★

基本ハズさない佐藤泰志原作の映画化だが、今回は「函館三部作」とは一線を画す仕上がりだ。なんせ、主人公はこれまで同様、ダメ男には変わらないが、柄本佑演じる「僕」は、マイルドヤンキー的に描かれており、どうも感情移入できない。しかも、柄本の芝居が巧すぎることで、単なるイヤな奴にしか見えず、三宅唱監督作に感じるナルシシズムと相まって、違った方向に。そんななか、「僕」を見つめる染谷将太の優しいまなざし、『夜空はいつでも最高密度の青色だ』と被りそうで被らない石橋静河の存在感に救われる。とにかく、監督との距離感も含め、役者が好む映画といえるだろう。

この短評にはネタバレを含んでいます
森 直人

なんだかすげえいい映画になっちゃって

森 直人 評価: ★★★★★ ★★★★★

星10個ぶん。『やくたたず』と並べれば監督・三宅唱の一貫も刷新もはっきり判る。原作を叩き台に、柄本佑=石橋静河=染谷将太扮する三人が全く新しい人物として立ち上がり街を回遊する。函館の“CITY”としての魅力、ナイトクラビングのめっちゃいい時間。期間限定の幸福と淡く確実な不安。

骨組は「男2・女1」というクラシックな青春映画の神話形だ。それをいまの普通の日常に馴染ませ、脱構築しているわけで、作り方はある種アンビエント音楽に近いのではないか。佐藤泰志シリーズの過去三作とはまるで異なる成果となったが、この作家が良き触媒として、各々を新しい境地へとゆるやかにジャンプさせる働きを持つ事は確かなようだ。

この短評にはネタバレを含んでいます
ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT