ADVERTISEMENT

加藤雅也、常にイメージとの戦いだった芸歴30年

「メンズノンノ」出身俳優の草分け的存在でもある加藤雅也
「メンズノンノ」出身俳優の草分け的存在でもある加藤雅也

 「メンズノンノ」創刊号などでファッションモデルを務めたあと役者の道に進み、昨年、デビュー30周年を迎えた俳優・加藤雅也。独特の存在感で、日本の映像界にはなくてはならない地位を確立していると思われる加藤だが、デビュー以来、常に自身のパブリックイメージと戦い続けてきたという。

ダンディーなほほ笑みに…【加藤雅也インタビューカット集】

 加藤が最新作映画『二階堂家物語』で演じているのは、奈良県天理市で、先代の父から引き継いだ種苗会社を経営する二階堂辰也という男。彼は、事故により息子を失ったことで妻とも離婚し、代々受け継がれている家系が途切れてしまう危機に苦悩する役柄だ。

ADVERTISEMENT

 加藤は、辰也という主人公のオファーがきたとき「純粋に驚いた」と胸の内を明かす。その理由を「地方都市で家系に縛られたような伝統的な父親。普通ならもう少し固めというか、古風な顔立ちの俳優さんが起用されると思うんです」と語った。

 “普通なら”という言葉に、加藤のジレンマが感じられる。本作でメガホンを取ったのは、イランの新鋭女性監督アイダ・パナハンデ監督だ。「日本人だと、どうしても日本の古き父親像はこうだという既成概念が優先されがちです。でも映画はアベレージが大切なわけではなく、いろいろな発想が重要だと思う」と監督のキャスティングに感謝の意を表した。

 確かに加藤は、高身長でスタイル抜群。顔立ちも日本人離れしており、ファッション誌のモデルを務めていただけの圧倒的なルックスであり、本作の主人公のような伝統的な日本の父親とは少々イメージが違うのかもしれない。「デビュー当時から、こうしたイメージとの戦いでした」と自嘲気味に笑うと、「例えば、明治時代の学者や文豪のような役などに僕をキャスティングしませんよね。もっと言えば、侍の役なんてまずなかった」と当時を振り返った。

 「私にとっては雲の上の存在の松田優作さんも、長い手足を気にされて、役柄の幅が狭まると悩まれていたと聞きました」と圧倒的な個性でファンを魅了した名優を例に挙げると「もちろんあのスタイルと雰囲気が故に松田優作というスターが生まれたのも事実でしょうが、良いと思われている部分が逆にネックに感じることもある」としみじみと語った。

ADVERTISEMENT

 とは言いつつも、デビューから30年、途切れることなく映像界で一線級の活躍を見せているのも事実だ。「もちろん“この役は加藤さんだね”と求められているものがあるというのはありがたいこと。優作さんだって、やっぱりファンは『ブラック・レイン』のような役をやれば“待ってました!”となる。でも『蘇える金狼』のような役ばかりやっていたら、そうは思われなかったかもしれない」とし、『嵐が丘』や『それから』などいろいろな役を演じていたからこそ、それらのエッセンスが凝縮されて『ブラック・レイン』にも厚みが出たのだと分析した。

 加藤も、常に自身のパブリックイメージと戦い、打ち破ることが俳優業を続ける大きなモチベーションだという。実際、2019年は『二階堂家物語』をはじめ、ほかにも4本の主演映画が待機しており、ストリップ劇場の親父役や、サバニ大工役など、バラエティーに富んだ役を演じる。「嘆いていてもしょうがない。せっかく俳優をやっているのだから、作品の大小は関係なく、面白いと思ったものは積極的に参加して、常にイメージを壊していきたい。いつまでたっても修業です」と先を見つめた。

 その意味では『二階堂家物語』は大きな転機になり得る作品だと感じているという。「この映画を観て『加藤雅也ってこういう役もできるんだ』と思っていただけたらうれしい」と語ると、共演した石橋静河町田啓太という若手俳優たちについても「静河ちゃんは、いわゆるタレントではない“女優”の佇まいを持っています。町田くんは年を重ねてどんどん味が出てくる俳優さんになる」と評価すると共に、パナハンデ監督の俳優を選ぶ目に賞賛を送った。(取材・文・写真:磯部正和)

映画『二階堂家物語』は1月25日より全国公開

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT