ADVERTISEMENT

実話ベースのオスカー候補作『LION』は家族の“多様性”を描いた現代的な一作

第89回アカデミー賞

まさに事実は小説より奇なりな実話ベースの感動作
まさに事実は小説より奇なりな実話ベースの感動作 - (C) 2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia

 インドで5歳のときに迷子になった男の子が、家族と生き別れたまま、オーストラリア人夫婦の養子として成長。彼は Google Earth を駆使し、25年ぶりに自分の家を捜し出したーー。『LION/ライオン ~25年目のただいま~』は、そんなおとぎ話のような驚嘆の実話を映画化したヒューマンドラマ。アカデミー賞では、作品賞を含む6部門にノミネートされている。(文・石塚圭子)

【動画】Google Earthで生き別れた家族を捜し出す実話『LION/ライオン ~25年目のただいま~』予告編

 主人公サルーの数奇な人生は、時系列に沿って進んでいく。まず前半で描かれるのは、迷子になったサルーが紆余曲折を経て、オーストラリアの夫婦の家に養子としてもらわれるまでの経緯。インドの大都市コルカタの劣悪で苛酷な環境の中、たった5歳の子どもが、日夜、人さらいによる魔の手を潜り抜けながら、身一つで浮浪児として生き抜いていく姿は、これだけで1本の映画になりそうなほどのスリルと衝撃に満ちている。

ADVERTISEMENT
LION/ライオン ~25年目のただいま~
『LION/ライオン ~25年目のただいま~』ポスタービジュアル (C) 2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia

 後半は、大人になったサルーが、友人からアドバイスを受け、Google Earth を使って、広大なインドの土地から故郷を見つけ出すまでの5年間にわたる“地図と心の旅”。サルーが故郷捜しをあきらめなかった最大の理由は、シングルマザーだった母や兄、妹に会って「僕は無事だ」と伝え、安心させたかったから。貧しくても、彼が確かな肉親の愛情を全身に感じながら生きていたことがよくわかる。愛をしっかり知っていた子どもだからこそ、まやかしの優しさの裏に潜む危険を本能的に察知し、逆にオーストラリアの養父母の愛を本物だと素直に受け入れることもできたのだ。

 Google Earth という文明の利器が大きな役目を果たすだけでなく、家族の多様性を描いているという点においても、本作は非常に現代的。一人の主人公の内にある、血を分けた肉親と、血縁のない家族関係、その両方の絆を同じ熱量で描き上げている。手に汗握るスリル、ときめき、感動の涙、全身が包まれるような幸福感……映画を観ている間ずっと、あらゆる感情を総動員させられる。世代や性別を超え、全ての人の胸を打つ、普遍的でパワフルな作品だ。

ADVERTISEMENT
LION/ライオン ~25年目のただいま~
出産せず養子をとった育ての母親の心情をこまやかに演じ、助演女優賞にノミネートされたニコール・キッドマン (C) 2016 Long Way Home Holdings Pty Ltd and Screen Australia

 サルー役を自らの熱意で志願したというデヴ・パテルは、幸福な今がありながらも、実の家族を忘れられない苦悩と葛藤を繊細に演じ切り、アカデミー賞助演男優賞に初ノミネート。サルーの育ての母親となるスー・ブライアリーには、自身も養子を育てているオスカー女優のニコール・キッドマン。いつものように外見と内面の両サイドから徹底的に役作りをし、スーの母性を体現した彼女は、本作でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされた。サルーを養子として引き取った理由と自分の過去について、静かに告白するシーンがすばらしい。

 また、サルーの聡明な恋人ルーシー役のルーニー・マーラと、5歳のサルーを演じた映画初出演のサニー・パワーにも注目。どちらも大きな瞳で語る演技が印象的だ。特に、自然体なのに目を奪われるほど抜群の存在感を放つサニーには、観る者が自己投影せずにはいられないような引力がある。

Google Earthで実の家族を捜し出す!映画『LION/ライオン ~25年目のただいま~』予告編 » 動画の詳細
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT