ADVERTISEMENT

40代でスター・ウォーズVFXマンに 日本人モデラーが明かすミレニアム・ファルコン秘話

40代で脱サラ、夢をかなえた成田昌隆さん
40代で脱サラ、夢をかなえた成田昌隆さん

 ハン・ソロの若い日を描く『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(6月29日公開)は、“ポンコツ”と言われる前の新しいミレニアム・ファルコンも見どころ。そのファルコンの造形を手掛けたのは、なんと日本人! CGモデラーの成田昌隆さんにお話を伺った。(取材・文/平沢薫)

【映像】成田さんがリードモデラーを務めた『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』

 成田さんは、なんと46歳で大手証券会社を退社し、ハリウッドで映画製作に携わるという、子供時代からの夢を叶えた経歴の持ち主。1963年、愛知県出身。幼稚園の頃はロボットアニメ「鉄人28号」が大好きで、「ゴジラ」「ウルトラマン」などの特撮作品を観て育ち、中学生で1作目の『スター・ウォーズ エピソードIV/新たなる希望』に出会って衝撃を受けた。

ADVERTISEMENT
002
1993年 証券会社のアメリカ駐在時代

「それまでは特撮っていうと、飛行機をピアノ線で吊って、爆竹を仕掛けてパーン、っていうイメージだったんですけど、『スター・ウォーズ』がそれを根本から覆した。映像を観て、たまげました。冒頭でデストロイヤーがガーッと来た時は、本当に驚きましたね」。

 そして会社勤めをしながら独学でCGを学び、世界有数のVFX工房ILM(インダストリアル・ライト&マジック)に入社。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』 でモデラーを担当してきた。

 「初めてシリーズを手掛けたのは『フォースの覚醒』の時で、『スター・ウォーズ』トリロジーのサントラを聞きながら作業しました。『エピソード4』の最後に表彰式のシーンがあって、そこで使われているエンドテーマが流れてきた時は“ああ、今、『スター・ウォーズ』をやってるんだなぁ”と。本当に泣けました(笑)」。

ADVERTISEMENT
002
成田さんが初めて手掛けたシリーズ『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のミレニアム・ファルコン

 ちなみに“モデラー”という仕事は、イメージイラストを3次元の立体にすること。CGで宇宙船の形を創り、ルック&フィール(見た目や雰囲気)を決めていくのが担当だ。「イラストで何も描かれていない部分をそのまま立体にすると、リアルな物体にならないんです。なので、細かいパーツをひとつひとつ作って、それを見栄えがいい感じに配置していくわけです。デストロイヤーには2万5,000個のパーツが必要でした」。

 だから、メカの細部には成田さんのアイデアが盛り込まれた。「『フォースの覚醒』のファルコンは『エピソード4』の30年後なので、アンテナの形を変えて、側面のディディールもかなり複雑にしました。でも今回のファルコンは10年前の姿。だから最初の『スター・ウォーズ』のDNAを受け継ぐことを意識しました」。

002
ILMでの仕事風景 デスク周りの模型にも注目

 「当時はCGなんかありませんから、模型を作ってそれを撮影して映像を作ってるんですが、その模型の細かいパーツは、日本の戦車や飛行機のプラモデルのパーツを貼り付けていたんですね。タミヤのプラモデルのパンサーの後部のグリルや、バンダイのヤークトパンサーの筐体がそのまま使われている。なので今回も、そのDNAを受け継いでいこうじゃないかと。細かいところに日本の要素も入れようと思って、戦艦大和の艦橋の部分のパーツをCGで作って埋め込みました。大和が大好きなんです(笑)。他にもフェラーリのエンジンのグリルを使ったりしています」。

ADVERTISEMENT

 そんな成田さんは幼い頃からプラモデル作りが大好き。2004年の全米模型コンテストで優勝している。「スーパーバイザーは、私がプラモデルも作れるところがいいんだと言うんです。実際に手を動かして触りながらものを作ることが大事なんだと。とくに『スター・ウォーズ』はもともと模型で作られたものなので、そういう心を持っていることが大切だということなんでしょう」

002
2004年 Tamiya/Con 優勝作品 プラモデルの腕前も超一流だ

 もうひとつ、今回のファルコンには意識されていることがある。「ファルコンの一番最初のデザイン、『エピソード4』でラルフ・マッコリーが描いたオリジナルのコンセプトアートの雰囲気をどんどん取り入れたんです。アートディレクターもそれを意識してコンセプト画を描いてるし、僕もそれを意識して立体にしていっています」。

 そして、今回のファルコンの基本コンセプトは明確だ。「基本は"真逆にしよう"ということですね。"宇宙最速の無骨なガラクタ宇宙船"は、元は"宇宙一綺麗な美しい流線型の船"だった。それに、このファルコンは、持ち主のランド・カルリジアンの性格を前面に出したデザインになっているんです。だから派手で、この青い部分はキラキラと反射するんですよ」

ADVERTISEMENT
002
『ハン・ソロ』ミレニアム・ファルコンのコセンプトアート。成田さんいわく「今見ているのが全体の約4分の1」とのこと。本編ではどんな姿が見られる?

 さらに、成田さんは重要なヒントを与えてくれた。「今回のファルコンのために使ったパーツは、全部で5万個。デストロイヤーの倍の数です。製作には120日間かかりました。でも予告編のファルコンを見ると、これで5万パーツあるの? って感じですよね。それは、今見ているのが全体の約4分の1だからなんです。残りのパーツはどう使われているのか。そこは、映画を観てのお楽しみです。今回はハン・ソロの伝説を描いていますけど、同時に、ミレニアム・ファルコンの伝説も描いています。この宇宙船がどうしてこういう形になったのか。そこに4分の3が関係しているんです」。ますます今度のファルコンが見たくなる!

映画『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』US版予告編 » 動画の詳細
  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT