ADVERTISEMENT

「アナ雪」旋風を巻き起こした名訳詞家が手がける ミュージカル「アラジン」の魅力

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
日本語訳詞を担当し本作の魅力や製作の苦労などを明かした高橋知伽江さん
日本語訳詞を担当し本作の魅力や製作の苦労などを明かした高橋知伽江さん

 劇団四季のディズニー提携第5弾作品となるミュージカル「アラジン」が、24日に初日を迎え、東京・電通四季劇場[海]で、日本語訳詞を担当した高橋知伽江さんが合同取材会に応じた。社会現象ともなった『アナと雪の女王』の主題歌「レット・イット・ゴー~ありのままで~」の訳詞者として知られる高橋さんは、本作の魅力や製作の苦労、日本語訳に込めた思いなどを語った。

「アナ雪」旋風を巻き起こした名訳詞家が手がける ミュージカル「アラジン」の 画像ギャラリー

 これまで『魔法にかけられて』『プリンセスと魔法のキス』『塔の上のラプンツェル』『メリダとおそろしの森』『アナと雪の女王』と、多くのディズニー映像作品を手がけた高橋さんだが、「他と違う本作の魅力は?」という記者の質問に「徹底したエンターテインメント精神」と即答。「お客さんを楽しませることについて、一切妥協がない。これはディズニーの精神であり、劇団四季の精神でもあるのでは」と話す。

ADVERTISEMENT

 そのために、日本語訳では「耳で聞いて絶対に誤解のない、わかりやすい言葉を使います。日本語は同音異義語が多いので『今の言葉は、どういう意味?』とお客さんが思ったら、ドラマから心が離れてしまうことになりますから。でもメロディーがあると、英語のアクセントやイントネーションで出来上がった歌に日本語を乗せるので、この言葉を入れたいと思ってもなかなか入りませんね」と苦労を話す高橋さん。アニメ版でアカデミー賞主題歌賞に輝いた「ホール・ニュー・ワールド」を例に「この綺麗なメロディーを生かそうとすると、音符は4つで日本語も4音。『何もかも新しい世界』という訳でなく、ダイレクトに『自由よ』と訳しました。歌っているジャスミンの心の喜びをそのまま言葉にしたんです」と、観客に届く名訳の秘密を明かした。

 『アナと雪の女王』の大人気曲「レット・イット・ゴー~ありのままで~」についても「ヒロインのエルサの歌ですが、観たり聴いたりする現代の人が『これは自分のことだ、自分のために歌ってくれているんだ』と感じる訳にしてほしいと、ディズニーからも言われました」と語った高橋さん。「『アラジン』にもドラマの流れ、登場人物の心の流れを、観客がそのまま追っていける現代性があるし、自由を追い求め、相手の自由も尊重する自由讃歌である点が、何より美しいですね」と魅力を語っていた。

ADVERTISEMENT

 ディズニーの劇場版アニメ『アラジン』を基にした本作は、砂漠の王国アグラバーに住む青年・アラジンと、王国の姫・ジャスミンの恋愛模様を軸に、ランプの精・ジーニーや邪悪な大臣・ジャファーなどのエピソードを交えて描くミュージカル。2014年3月に始まったブロードウェイ公演はメガヒットを記録しており、米国以外での上演は、今回の日本が初となる。(取材/岸田智)

ミュージカル「アラジン」は東京・電通四季劇場[海]にて上演中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ツイート
  • シェア
ADVERTISEMENT

おすすめ映画

ADVERTISEMENT

人気の記事

ADVERTISEMENT

話題の動画

ADVERTISEMENT

最新の映画短評

ADVERTISEMENT